生まれて初めての海外渡航はニュージーランドだった
山の木々は日本の4倍のスピードで成長する
巨大なシダ みたこともない不思議な花たち
オセアニアには北半球には見られない特殊な動植物が生息する

カンガルーやコアラなどの有袋類
絶滅説が問われたタスマニアンタイガーは有名だか
その昔 モアという巨大な鳥がいたそうだ
セサミストリートに登場する ビックバード に似ている
体高3〜5m にもなるその鳥は 移住者たちによって狩の標的にされ
19世紀末 種が途絶えた
二度と地上を疾走することはない
完全なる絶滅
マイクロバスに乗って訪れた観光地の道すがら
車窓に流れる奥深いやぶを眺めながら
もしも そんな鳥に突然遭遇したら とたんに野生に目覚めるだろう自分を想像していた
キウイはもともと鳥の名だった

花を咲かせて 種を結ぶことが
いかに重要なことであっても 小さな社会に個人の尊厳までもが忙殺され
ともすれば 忘れがちになっていく
このありふれた日常をも 慈しむ心を持ちたい
カメラのシャッターをきりながら わたしは そう思った
No20
No54
2003.05.30
|